宇宙での 生活その他を 適当に
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
恒星日誌 その4
疲れ眼でバンテリンのお世話になりつつも教練書を熟読し、そしてとうとう私は
インダストリアル級のコンテナ輸送船を購入した、ってのはもう先日誰かに色々
と話しすぎて誰に話したかすっかり忘れている。んで我がインダストリアル級1番艦
「黄泉比良坂」を操りエムライアⅥ番星のアステロイドベルトにこれでもかとアフター
バーナー3基を全開にして超時空大急ぎ。
ベルトについたら着いたでブルジョア野郎共のインダストリアルがPyroxeresをガンガン
ガリガリと採掘中。個人的にPyroxeresよりScordite岩石を採掘して精製したほうが、
効率というか総合的な金額は大きい気がしてならないので私は誰も見向きもしない
Scorditeをほぼ寝落ち気味に採掘開始。横では貧乏な労働者達が日銭を稼ぐべく、
最低ランクの岩石、Veldsparを必死に掘っている。
おやおや労働者諸君ご苦労様オホホとワイングラス片手に私は全長1kmの広い宇宙船
の中でニダニダ笑いながら採掘してたのは言うまでも無い。
どれ位寝ただろうか、宇宙船の中央制御室のパネルがヨダレでべたべたになりつつ、
キーに顔をうずめていたのでほっぺたにEnterの文字がくっきり付着。
「副長、カーゴベイの中はどーなってる?」
「提督、一杯一杯ですぜ、さっき指で数えたら50k近いScordite岩石が採掘出来てやした、
一旦あっしらのスティションに帰って売り払っちまいやしょうぜ」
50kものScorditeをステーションにて一生懸命超時空遠心分離溶鉱炉に転がして溶かす
と2種類の鉱物が物凄い量に。
50kのScorditeを精製、換金する事で270,000Iskもの資金を一気にボロ稼ぎする事は出来た。
寝落ち掘りマンセー、いっしょに時間のかかるスキルも習得が可能だし宇宙は安全安心
オカモトゴムだしでいい事ずくめだよ父さん。1人で寝落ち掘り、まぁ上記の如きボロさ加減
だけどやはりアレだ、宇宙提督DKSNは思う訳だ、インダストリアル1隻、採掘船2隻、護衛の
フリゲート1隻の計4隻で危険宙域に遠征掘りをしたいと思う訳だ、最初の遠征計画としては。
私が私個人で計画しているのは、私の宇宙空母に採掘部隊の
ドローンをオラこれでもか止めて子宮が裂ける流産拳鬼畜降ろしって位に詰め込んで、そして
ハードポイントには採掘レーザー4発を積んで超高速採掘&空間防衛。これにもう一人採掘係と、
インダストリアル級2隻。多分物凄い効率で鉱石がバリバリと蓄積されていくと希望的観測しつつ
予感しつつ断定したので実行して実感してみたいよママン。
で、ちょっと聞いてくれよ、全然関係無い話だけど。先日、ミサイル戦闘してみたんですよミサイル
戦闘、そしたらスターゲートに海賊が物凄い沢山いて全然ミサイルが足りないんです、、、ってもうええ。
ミサイルボートに特化できるフリゲートにInqusitor級ってのが居るんでバシっと購入して、ミサイルポッド
三基に12発ずつスタンダードミサイルを搭載し、とりあえず、カーゴベイにも予備のミサイルを36発居れて
宇宙を駆けて見た訳です。スタンダードミサイルってカテゴリは噴進兵器の中では宇宙で2番目に安い
部類でスペックを見た限りではびっくりするほど頼りにならない気がするのだけど、まぁ海腹川背、いや背
に腹は変えられないので購入。それでも1発の値段が750Iskですよ?それ72発ですよ72発もうアブク銭
が無かったらミサイル戦闘をしようなんて事は全然考えない。さてエムライア星系の横の星系がちょっと
安全性低いのでワープ。そこのスターゲートに飛ぶと居るわ居るわ宇宙海賊キャプテンハングックが5機。
ミサイルの射程は25km、スキルで延長ができるらしいがまぁいいか、、、
「副長、ミサイル戦闘準備、1,2,3番砲塔140度回頭、スタンダードミサイル射撃準備、海賊船三隻に
ロックオン開始」「アイサー、スタンダード準備完了、スキャン完了、発射準備全て良し」
「自由射撃開始」
大宇宙に甲高い音と膨大な量の噴煙を残しながら秒速1000mで三発のミサイルがそれぞれの恋人に向かって
一直線に飛んでゆく。なんだ、スタンダードミサイルでもしっかりホーミングしてくれるんだなぁ、と思いながら
ボーっとしてると副長の報告が。
「3隻の海賊船に全弾命中、敵海賊船3隻のシールドを全て破壊した模様」
オオマイブッダ!一番安いEMPミサイルでもこの威力かよどういう事だジャマイカン!とりあえず海賊船3隻を
撃沈し戦後処理のアイテム回収を済ませステーションに帰還し反省会。ミサイルは強いが、撃沈するまで
ミサイルで射撃を続けるのはこれは費用対高価が悪い事がわかった。今回使用したのがEMP、つまりシールドに
対しては強力な威力を誇るミサイルだったという事もあるが、1隻を撃沈するまでに平均して三発半ほどの
ミサイルが必要だった。弱い海賊船1隻を撃沈すると1000Iskの賞金がもらえる。つまり1700Iskの赤字を出し
敵を倒しているという算段だ。
ミサイルポッドの数を減らし、最初のシールドをはがす役をさせ、あとはハイブリッドカノンなどでバカスカ撃った
方が良いかも知れない。いやまぁしかし、良い勉強になった。ミサイルが強いのは良く解った。。。
疲れ眼でバンテリンのお世話になりつつも教練書を熟読し、そしてとうとう私は
インダストリアル級のコンテナ輸送船を購入した、ってのはもう先日誰かに色々
と話しすぎて誰に話したかすっかり忘れている。んで我がインダストリアル級1番艦
「黄泉比良坂」を操りエムライアⅥ番星のアステロイドベルトにこれでもかとアフター
バーナー3基を全開にして超時空大急ぎ。
ベルトについたら着いたでブルジョア野郎共のインダストリアルがPyroxeresをガンガン
ガリガリと採掘中。個人的にPyroxeresよりScordite岩石を採掘して精製したほうが、
効率というか総合的な金額は大きい気がしてならないので私は誰も見向きもしない
Scorditeをほぼ寝落ち気味に採掘開始。横では貧乏な労働者達が日銭を稼ぐべく、
最低ランクの岩石、Veldsparを必死に掘っている。
おやおや労働者諸君ご苦労様オホホとワイングラス片手に私は全長1kmの広い宇宙船
の中でニダニダ笑いながら採掘してたのは言うまでも無い。
どれ位寝ただろうか、宇宙船の中央制御室のパネルがヨダレでべたべたになりつつ、
キーに顔をうずめていたのでほっぺたにEnterの文字がくっきり付着。
「副長、カーゴベイの中はどーなってる?」
「提督、一杯一杯ですぜ、さっき指で数えたら50k近いScordite岩石が採掘出来てやした、
一旦あっしらのスティションに帰って売り払っちまいやしょうぜ」
50kものScorditeをステーションにて一生懸命超時空遠心分離溶鉱炉に転がして溶かす
と2種類の鉱物が物凄い量に。
50kのScorditeを精製、換金する事で270,000Iskもの資金を一気にボロ稼ぎする事は出来た。
寝落ち掘りマンセー、いっしょに時間のかかるスキルも習得が可能だし宇宙は安全安心
オカモトゴムだしでいい事ずくめだよ父さん。1人で寝落ち掘り、まぁ上記の如きボロさ加減
だけどやはりアレだ、宇宙提督DKSNは思う訳だ、インダストリアル1隻、採掘船2隻、護衛の
フリゲート1隻の計4隻で危険宙域に遠征掘りをしたいと思う訳だ、最初の遠征計画としては。
私が私個人で計画しているのは、私の宇宙空母に採掘部隊の
ドローンをオラこれでもか止めて子宮が裂ける流産拳鬼畜降ろしって位に詰め込んで、そして
ハードポイントには採掘レーザー4発を積んで超高速採掘&空間防衛。これにもう一人採掘係と、
インダストリアル級2隻。多分物凄い効率で鉱石がバリバリと蓄積されていくと希望的観測しつつ
予感しつつ断定したので実行して実感してみたいよママン。
で、ちょっと聞いてくれよ、全然関係無い話だけど。先日、ミサイル戦闘してみたんですよミサイル
戦闘、そしたらスターゲートに海賊が物凄い沢山いて全然ミサイルが足りないんです、、、ってもうええ。
ミサイルボートに特化できるフリゲートにInqusitor級ってのが居るんでバシっと購入して、ミサイルポッド
三基に12発ずつスタンダードミサイルを搭載し、とりあえず、カーゴベイにも予備のミサイルを36発居れて
宇宙を駆けて見た訳です。スタンダードミサイルってカテゴリは噴進兵器の中では宇宙で2番目に安い
部類でスペックを見た限りではびっくりするほど頼りにならない気がするのだけど、まぁ海腹川背、いや背
に腹は変えられないので購入。それでも1発の値段が750Iskですよ?それ72発ですよ72発もうアブク銭
が無かったらミサイル戦闘をしようなんて事は全然考えない。さてエムライア星系の横の星系がちょっと
安全性低いのでワープ。そこのスターゲートに飛ぶと居るわ居るわ宇宙海賊キャプテンハングックが5機。
ミサイルの射程は25km、スキルで延長ができるらしいがまぁいいか、、、
「副長、ミサイル戦闘準備、1,2,3番砲塔140度回頭、スタンダードミサイル射撃準備、海賊船三隻に
ロックオン開始」「アイサー、スタンダード準備完了、スキャン完了、発射準備全て良し」
「自由射撃開始」
大宇宙に甲高い音と膨大な量の噴煙を残しながら秒速1000mで三発のミサイルがそれぞれの恋人に向かって
一直線に飛んでゆく。なんだ、スタンダードミサイルでもしっかりホーミングしてくれるんだなぁ、と思いながら
ボーっとしてると副長の報告が。
「3隻の海賊船に全弾命中、敵海賊船3隻のシールドを全て破壊した模様」
オオマイブッダ!一番安いEMPミサイルでもこの威力かよどういう事だジャマイカン!とりあえず海賊船3隻を
撃沈し戦後処理のアイテム回収を済ませステーションに帰還し反省会。ミサイルは強いが、撃沈するまで
ミサイルで射撃を続けるのはこれは費用対高価が悪い事がわかった。今回使用したのがEMP、つまりシールドに
対しては強力な威力を誇るミサイルだったという事もあるが、1隻を撃沈するまでに平均して三発半ほどの
ミサイルが必要だった。弱い海賊船1隻を撃沈すると1000Iskの賞金がもらえる。つまり1700Iskの赤字を出し
敵を倒しているという算段だ。
ミサイルポッドの数を減らし、最初のシールドをはがす役をさせ、あとはハイブリッドカノンなどでバカスカ撃った
方が良いかも知れない。いやまぁしかし、良い勉強になった。ミサイルが強いのは良く解った。。。
PR
この記事にコメントする